というのはE&Gアカデミー全日コースの庭園制作の評価会だったんです。
開校以来、実習地としてお世話になっている安行造園さんへ行ってきました。

12月だというのに今年は異常に暖かく昼間は暑いくらいでした。

じっくり観察すると・・・


見所満載です(^_^)
今年は2チームに分かれて作品を作成しました。
こちらは「苔山水」をテーマにした庭。

光悦寺垣と杉苔、流れと筧。
伝統的な日本庭園の技法をベースにモダンなテイストも入っている力作です。
制作風景はこんな感じ

先生の指導を受けながらひとつひとつ丁寧に造り込んでいます。
もうひとつは「ムーミン谷の日曜日」

学生らしいメルヘンチックな作品と思いきや
こちらも細部までこだわり抜いた力作です。

それぞれ先生方に作品の解説を行います。

つい先日、日比谷ガーデニングショーで東京都知事賞を頂きましたが
どちらもその作品に勝るとも劣らない出来映えです。
限られた時間と予算の中で「大変よく出来ました!」
みんなお疲れ様!
つぎは卒業制作です。この調子で頑張りましょう!