2009年4月30日木曜日
GWのお知らせ
後半が大型連休となっている今年のGWですが、期間中の営業日のお知らせです。エクスプランニングでは5/2(土)〜6(水)までのお休みとさせていただきます。
ご不便・ご迷惑をお掛けしてしまいますが、どうぞよろしくお願い致します。
皆様それぞれに、良いGWとなってくださいますように・・。
今日は新潟のお客様へ、ラフプランを3件FAXで送らせて頂きました。
社内でCADオペレーターさんが作図をされるそうなので、こちらではベースとなる基本プランを作らせて頂きました。住みやすく美しい新しいスタイルの新潟の分譲計画に携わらせていただけて、とても嬉しく思います。ご依頼をありがとうございました。
もう一つ、お知らせがあります。
ふるふるさんがお話しさせて頂いております「スケルトン」ですが、追加で専用のページを作らせて頂きました。新たに写真による説明も追加になっていますので、Before Afterのように違いも、そして良さも、より判りやすくなっているように思います。トップページにありますワンちゃんのバナーからも御覧頂けますので、ぜひぜひのぞいてみて下さい。
やはりエクステリアが良いと、建物も変わって見えるなぁ〜・・と実感して頂けると思います。
2009年4月29日水曜日
若葉寒む
今日は「昭和の日」雲ひとつない青空。
更紗灯台(サラサドウダン)の可愛い花が咲いてくれました。
夏日もあった4月だったというのに、最近は本当に寒い日が多い都内でした。
寒の戻りとはいえ、「花冷え」も過ぎて、もうこの時期は「若葉寒む」。日本語の表現は豊かだけれど、農業などへの影響を考えると、本当に胸が痛みます。
来週は、もう5月。
安定したお天気になってくれますように・・。
衣替えも済んでしまっている時期なので、
着るものも困る毎日でしたが 、休日に時々するのが、下手の何とか・・かも^^;の服作りです。
丸洗いOK!、モノによっては生地で先に縮めてしまうので、乾燥機もOK・・という、日々の手抜きを助けてくれるようなものです。
シンプルなものばかりですが、生地も色々あって奥深く楽しい世界です。
写真は先週のものなのですが、頂いた筍を、みんなで美味しくご馳走になりました。
春の食材は冬を耐えて・・生命力も特別な感じがします。変わりやすい天候の春、体調も整えて元気に季節を乗りきりたいです。
GWは芽吹いたばかりの山椒の葉で、佃煮か山椒酒に挑戦してみようかな・・^^♪
2009年4月28日火曜日
スケルトンを熱く語る!
今日の午前中は杉並で新聞記者さんに対して「狭小住宅地における外部空間の有効活用」というテーマでセミナーをして参りました。
新聞と言っても業界誌ではなく読売新聞・毎日新聞・日本経済新聞・東京中日新聞・共同通信社・オレンジページという一般の方が購読されている新聞、雑誌の記者さんなので、今日の話しを記事にして頂けたら少しエクステリアの重要性が皆さんに伝わるのではないかと期待しています。
もちろん、その中で「建て売り物件の現状と今後の課題」として「スケルトン」の話もさせて頂きました。
街並み景観の向上にもつながる活動です。無事記事にして頂けましたらまたご報告させて頂きます。
セミナーが終わり午後は赤坂のセキスイエクステリアへ向かいました。
ご存じの方も多いと思いますが私が21年前、橋梁の会社から転職し10年務めた会社です。
エクステリアという仕事が今ほど認知されていない時代でしたが、この会社での様々な経験は今でも貴重な私の財産となっています。
今日は年に2回行われている社内のデザインコンテストの審査員として参加して来ました。
辞めた人間なのに今でもこうして声を掛けて貰えるなんて有り難いことです。
私が在職中、採用面接や新人研修をした社員や、教え子であるE&GアカデミーOBの作品も多く、彼らの成長も確認できるので毎回とても楽しみにしている審査会です。
ザ・シーズンの作品も多数あるのでハイレベルな戦いとなり審査も大変です。
今年も力作揃いで楽しませてもらいました。
2009年4月27日月曜日
目に青葉
フジ・・藤の花がちょうど満開でした。
お花見の頃、まだゴツゴツ・・とした幹だけの姿だったのに、ほんの一瞬だけ、こんな花を咲かせるエネルギーを秘めているなんて・・
植物っていうのは、本当にすごい!
写真は昨日の亀戸天神です。
(見頃はあと一週間とか・・)
お近くでしたら・・お散歩にいかがですか^^?
自宅でも、スズランやヒメウツギの白い花がそよそよ・・。
狭い我が家なので、控えめにですが、
目に青葉・・・植物たちから季節の移ろいを教えてもらっています。
いつも、ちょっとだけカットして室内に・・。
トイレやテーブルの小さな花器に活けて、ほっと深呼吸させてもらっています。
PS↓のスケルトンの写真。
住まう方も可哀想。又コンクリート代さえも勿体無く感じてしまいました。
毎日の快適さを(逆に精神的苦痛も)、、
数十年分の金額換算にしたら、
予算を削ること、節約すること・・が、結果、本末転倒になってしまうような・・・。
『ステキですね』・・と、声を掛けられる嬉しさから広がるものも・・
とても大きなモノではないかなぁ・・と思うのです
2009年4月26日日曜日
スケルトン補足
日曜日だというのに気がつけばこんな時間!
いまやっと仕事が一段落付きました。
でも、今日はどうしても もうひと頑張りしてブログを書きたいんです!
いや、書かなくてはいけないんです。
と、言うのも今朝こんな現場の前を通りました。
最近多い建売り物件の残念な事例です。
既にブログで書いていますが、これをオープンと呼んでいて良いのかな〜って思うんですよ。
敷地内は全てコンクリートで固められていて、玄関も道路から丸見えです。
ここに住む人は何か手を加えたくても土間コンクリートの解体作業から始めなくてはいけませんよね?お気の毒です。
確かに建売り物件は地域毎に販売価格の相場があるし、ターゲットとしている購入者の年齢や年収なども考えなくてはならないので、エクステリアに余計な費用はかけられないというのは勿論理解できます。
ならば生活に最低限必要な部分だけ造っておいて、後は入居された方が少しずつでも良いから花を植えるとか、樹木を増やすとか、照明を追加出来るとか楽しめる部分を残しておいてあげたらいいと思うんですよね。
なのに現実は車のタイヤが乗らない所や人が歩かない所までガチガチにコンクリートで固めてしまい、余計なコストを掛けているのはなんか矛盾を感じちゃいます。
私が提案したい「スケルトン」の定義というかイメージは
1.完成形ではなく最低限の下地として考える。
2.そこに住む御家族が好みや予算に合わせて将来アレンジ出来る余地を残す。
3.既存のものを壊すことなくリフォームできる配慮がされている。
みたいな感じなんです。
そういう意味では今回の写真の事例はスケルトン以前になってしまいますが・・・・。
立場が違えばそれぞれ言い分も違うと思いますが、少なくても我々エクステリアの設計施工を専門とする人間はしっかりとしたポリシーを持って、予算が無いなら無いなりにベストなプランを考えてあげたいと思うんです。
専用ページを作りましたのでこちらもご覧下さい。
2009年4月25日土曜日
雨の土曜日
気温も一月も逆戻り、肌寒い一日になりましたが、六本木のミッドタウンへ行って来ました。
21_21 DESIGN SIGHT で開催中の ルーシー・リィーなどの作品展へ。
念願の作品を、ゆっくりと見せてもらってきました。
安藤忠雄氏による空間構成も美しく、水盤の上への展示も思わず鳥肌が立つほどでした。
作家の生まれ星座の星の配列に合わせての作品の配置・・というのも心憎い演出でした。 見ごたえたっぷり、心に残る展覧会でした。
次に向かうは・・あいにくの雨の中となってしまった
日本の採れたて市 Mid-Market
『雨の中、来てもらえるだけで・・神様に見えます~』 なんて、言われてしまうと、 ついつい、あれも、これも・・と、 持てるだけ買い込んでしまいました。 パワーいっぱい嬉しい新鮮野菜です♪
明日はお天気、晴れるといいなぁ~
その足で、土庵さんへ。
人気ガラス作家さんの 『河上智美展』。
モールに光があたる感じが素敵で、とても惹かれました。楽しい時間は早いもので、気がつけば、、日も暮れて^^;
河上さん、Oちゃんありがとう~
2009年4月24日金曜日
2009年4月23日木曜日
「差別」と「区別」
今日は都内、四谷でセミナーをして来ました〜。
四谷は駅前に大きな樹があって新緑がまぶしかったです。
今日のセミナーはこれからエクステリアのプランナーを目指す新人さんが中心だったので、さっそく「スケルトン」についてお話をさせて頂きました。
今日、特に強調させて頂いたのは「スケルトン」は「差別」用語ではなく、ひとつのカテゴリーとして「区別」させる為のものだということです。
意図的にスケルトン的なデザインにすることもあると思いますし、スケルトンはやってはいけませんなどと言い切ることも難しいと思います。
建売り物件を専門にやっているエクステリアの施工会社さんも、好んでスケルトンにしている訳ではなく、デベロッパーさんから何の根拠も無い低予算だけ言われて、しかたなく施工している例がほとんどなんですよね。
今回の活動は少なくてもその様な「外構なんて最低限で十分」と思っている建築側の方達に、それはオープン以前のスケルトンですよ!って言えたら良いなって思って始めたんです。
オープン・セミオープン・セミクローズ・クローズと呼び方こそ定着していますが、はっきりとした定義が無い現状においてスケルトンの定義も明確に文章化することは難しいと思いますが、今年は特にこの活動に魂を込めていきたいと思います。
2009年4月22日水曜日
人形町の老舗
雨上がりの快晴、都内の空気も新緑の香りがします。
会社のある人形町は美味しい物や老舗が多く、とても味のある街です。今日は、創業も江戸時代からという老舗中の老舗。
刃物店の『うぶけや』さんに、愛用の裁ち鋏の研ぎ直しをお願いしてきました。
お店の奥からは小気味よい製作の音が・・。ご店主の穏やかで物腰の柔らかな説明を聞いていると、何とも言えない安心感と使い手に優しい確かな技術を感じます。
『うぶけや』さんの屋号は、今は珍しい右からの読み。
現代の左からの読みになったのは、戦後のローマ字の影響だったのですね。
そして今日はガーデニング用の鋏を購入しました。
研ぎ直しをお願い出来るのも心強いし、重みもあって手に馴染む感じが絶妙です。
ぐっ・・ときてしまった、こんなお店の話。
・・・粋だなぁ〜(こうゆうのに弱いです・・笑)
2009年4月21日火曜日
今日は博多でした!
今日は博多でセミナーをして来ました。
全6回コースの最終日なので、即日設計&作図が今日のテーマです。
さほど広くないスペースに車3台の駐車スペースを確保しながら門まわりのデザインを考えて頂きました。ゾーニングからラフ平面図を描いて頂き一人一人チェックとアドバイスをしていきます。50人近い受講者のほぼ全員と個別に話をさせて頂きながら進めます。
基本プランのチェックが終わった方から平面図と立面図の清書に入ります。
サンプル図面をみながら寸法の入れ方や仕様なども書いて行きます。
更に門まわりの部分パースをラフスケッチ風に描くテクニックをお教えしたあと、ご自分で考えたプランのパースを描いて頂きました。
こちらが今日、皆さんの前でサンプルに描いたラフパースです。
実は手元をほとんど見ないで、ビデオカメラの小さな液晶画面を見ながら描いていくので外科医の細かい手術のようです(^^;)
コンピューターで図面を描くCADが主流になりつつある今日この頃ですが、逆に手描きが見直される事も多く、エクスプランニングでは100%手描きにこだわって図面をお描きしています。っとちょっとPR(^^;) その図面はこちらでご覧頂けます。
2009年4月20日月曜日
事務所より
週明けの月曜日。
『今週末からGWもスタートを・・』のテレビの声に、びっくりしたりしています。
今日は打ち合わせも多く、お客様の多い一日でした。
初めてお越しのお客様もありました。
お忙しい中、こちらまでありがとうございました。
会社の場所は、駅からは近い距離にあるのですが、入り口が表通りに面していないもので判り辛く、いつも皆様には心苦しく思っておりました。
・・という訳で、今日は会社の入り口を撮影してみました。
殺風景な入り口ですが、お越しの際は、どうぞこちらからお入り下さい。
ちょっと隠れ家風?な階段を上って頂けると、ご安心ください。
3階に事務所があります。
もうひとつ今日は、いつも御世話になっているHさんが、ご実家の採れたての筍を届けてくださいました。
申し訳ないやら・・嬉しいやら・・・。
こんなにも立派な!筍に、感激で腰も抜けそうでした!
一刻も早く大鍋で湯がかなくては・・!
そわそわ・・そわそわ・・
今日は飛んで帰ってきました。
本当に・・・どうもありがとうございました。
2009年4月19日日曜日
エスプレッソとジム
今日は気持ちの良い日曜日でしたね〜。
今朝は9時から友人の美容室で髪をカットしてもらい、先にアップした庭の写真を数枚撮影したあとブログを更新、その後事務所へ行きました。
休日に仕事をする時はまず事務所の近くのカフェでエスプレッソを一杯飲むのが最近のスタイルです。このカフェはテイクアウト専門ですがエスプレッソはその場で飲ませてもらえます。オママゴトの様な小さなカップにめっちゃ濃いコーヒー。砂糖を多めに入れて飲み乾します。お店の名前は「マハロコーヒー」ハワイのイメージで統一されたお店です。
ここのコーヒーは間違いなくスタバやタリーズより美味しいです!しかもこのエスプレッソ、シングルなら100円です。(ダブルでも150円しかも税込み)ん〜安すぎる。日本橋でありえない価格設定です。朝は7時半から開いてるし年中無休です。人形町にオープンしてくれてありがとう!
そして夕方仕事を終わらせてからジムへ!
基礎体力を維持しなくてはいけないおじさんは大変です(^^;)
私が通っているジムはジェクサーフィットネス&スパ上野。
JR東日本がやっているジムなので上野の駅中にあります。
今日のメニューはストレッチ→マシンで筋トレ→軽くランニング→プール→スパという順でこなしてきました。今日はアルコールを我慢して休肝日にしようかな。
うちの子供達
自宅の玄関脇にいつのまにか巣が出来ていて、気が付いたらこんなに大きな雛が・・・。
これがめっちゃ可愛いんです。人間に対する警戒心が無いから指を差し出すと口を開けて寄ってきます。
うちの玄関は中二階の高さにあるので玄関ポーチから見るとほぼ目の高さと同じ位置になります。しかもポーチの手摺りの先50cmにあるので手が届いてしまいます。
こんな住宅地でも新しい命がちゃんと生まれ育っていることにちょっと感動です。
もう少しでこの子達も巣立って行くことでしょう。それまで暖かく見守ってあげたいと思います。
こちらも自宅の小さな庭で今朝撮影したアマドコロです。毎年この時期に葉の下側にひっそりと白い花を咲かせます。
実はずっとナルコユリかと思っていたんですが、いろいろ調べてみたらどーもアマドコロみたいですね(^^;)花屋さんでもアマドコロをナルコユリとして売っているお店もあるようなので勘違いしてました。見極めのポイントは花柄からぶら下がっている花の数!アマドコロは1〜2個、ナルコユリは3個以上なんですね。我が家のアマドコロは黄色い縁取りのある斑入り葉なので園芸品種なんです。お勧めですよ〜。
2009年4月17日金曜日
裸の王様
今日は午後から青山でセミナーをして参りました。
神宮のイチョウ並木は紅葉が有名ですが、新緑もなかなか綺麗でしたよ〜。
で、本日のタイトル「裸の王様」の話なのですが、最近の建売り住宅は最低限の隣地境界の仕切りと、駐車場・アプローチの土間コンクリート、機能門柱か小さな袖壁でオシマイ的な現場が多いですよね?
決してお客さんは好んでそんな何もしてないのと同然のエクステリアの住宅に住みたい訳ではなく、たまたま購入した物件がそんなスタイルだったということでしょう。
しかし不思議なもので、最初は物足りなかったエクステリアも住んでいるうちに、まあこんなもんでもいいかなって思ってくるんですね。
不動産屋さんも「こちらの物件は今流行のオープンスタイルでございます」なんてお客さんにお薦めするかもしれませんね。でもそれってまわりから見れば何もしていないだけ!裸でいるようなものじゃないですか〜。
以前、業界新聞に「ストリップ外構」なんて表現されていましたね。
今業界でエクステリアスタイルを分類する場合「オープン」「セミオープン」「クローズ」と大まかに分けているけど、何もしていない物件と、植物や素材にこだわって作られた物件を一緒にして「オープン」と呼んでいることに問題があるんじゃないかって思うんですよ。
そこで、何もしていない物件はオープンと呼んではいけません!ってことにしませんか?
でもさすがに「ストリップ外構」って呼びなさいと言っても最近は女性プランナーさんも多いし、ちょっとお客様の前で言いにくいので何か良い呼び方は無いかと一生懸命考えました!
で、誠に勝手ながら私は今日からこれらを「スケルトン」と呼ばせて頂きたいと思います。
「スケルトン」ってちょっと調べたら「骸骨」「構造物の骨組み」って意味があるんですね。
いいですね〜。それってまだ下地の状態ですよ〜!って感じです。
でもニューモラルの活動と同じで私一人が「スケルトン」「スケルトン」って言っていても広がらないので、もしこの考えにご賛同頂ける方は明日から「スケルトン」って言いまくって下さいね〜!
あっ、「透けとるん」じゃなくて「スケルトン」ですからね〜。
2009年4月16日木曜日
TOEX2009新商品
名古屋でのセミナー、3日間全9回はお陰さまで無事終わりました〜。
多くの方に受講頂きありがとうございました。
今回の新商品の中で気になるアイテムをいくつかご紹介します。
まずはアウタースライド!
壁の前に引き込む魅せる引き戸です。
これ欲しかったんですよね〜。
狭小地、北入り、高低差あり物件ってなかなか両開きの門扉が付けられないんですがこれならバッチリ!
逆にいうとこのアウタースライドが付けられない物件を探す方が難しいくらいです。
強化ガラスのタイプもあるのでシンプルモダン系住宅にも合わせやすいと思いますよ〜。
続いては+G吊り引き戸です。
引き戸は高いセキュリティー効果がありながら、風や光を通す優れた建具です。
道路から内部が適度に見えることもセキュリティー効果が高いと言われています。
オープンプランが多い昨今ですが、やっぱりこんな門構えがあるとかっこいいと思いませんか?
この写真・・・「門」という字に似ていますね(^^;)
こちらは柿渋色なのでかなり「和」のイメージが強いですが、シャイングレーなどをチョイスするとスタイリッシュなイメージの門構えとすることも可能です。
そしてこちらは「ミッドテリア」という新しいカテゴリーのシリーズで、インテリアとエクステリアの中間領域に特化した商品展開です。
TOEXさんではココマやジーマなど中間領域商品が揃っているので、その中にご提案できる商品がラインナップされています。
テーブルや椅子、ラグマットや照明などなかなかかっこいいアイテムが盛りだくさんです。
なかでもこの椅子!座り心地も最高でちょっと欲しくなってしまった(^_^;)
ガーデンのリビング化という流れの中で、ファニチャーも含めて提案出来ることはありがたいですね(^_^)
2009年4月15日水曜日
Three days of Nagoya
こんにちは。ふるふるです。
昨日から名古屋に居ます。今回は珍しく3日間!
TOEXさんの新商品発表会に合わせたセミナーです。
初日はあいにくの雨でしたが多くの方がセミナーにご参加下さいました。
ありがとうございます。
写真は宿泊したホテルの近くにあるテレビ塔です。東京タワーとはまた違った美しさがありますね〜。しかも雨の中なのでなんとなくドラマチックにさえ見えます。
今日2日目は晴天なので新商品の写真を撮ってきたいと思いま〜す(^^;)
2009年4月14日火曜日
2009年4月13日月曜日
2009年4月12日日曜日
デザインコースも!
エクステリア&ガーデンアカデミーでは全日制に続きデザインコースもスタートしました。
このコースは水曜日又は土曜日、週1日(5時間)のコースです。
仕事をしながら通えるコースで第1日目はエクステリア基礎コースとして良いデザインのポイントを中心にお話しました。
次回は住宅地の見学会なので天気が良いといいのですが・・・。
5月はエクステリア製図コースが始まります!CADが普通のこの時代、今手描き図面が見直されています。興味のある方はまだ間に合いますよ〜。
授業も体力が勝負!生徒さんに負けないよう今朝も6Kmほど歩いてきました〜。
2009年4月11日土曜日
2009年4月10日金曜日
2009年4月9日木曜日
いきなりプライベートかぁ〜
遅ればせながらBLOG始めます!
いつかは始めたいと思いつつなかなか始められなかったブログ。
遅ればせながら始めさせていただきま〜す。
毎日は無理だと思いますが時々覗いてみて下さい。