こんにちは、yoshiです。
昨日は私も本当に驚いてしまった1日だったのですが、
皆様へもご心配を・・と思いますm(_ _)m
包帯ぐるぐる巻きの姿が、痛々しいばかりなのですが、
左肘の骨折以外は、どこも痛めずに大丈夫だったようで、
せめて不幸中の幸い・・
“頭など打ったりしなくて、本当に良かった!!”と
昨日も話しながら、ホッしていたところでした(´▽`)
ご心配をおかけしてしまって・・おりますが、
どうぞ・・安心してください(⌒-⌒)
■ ■ ■ ■ ■
今年はクリスマスの飾り付けは省略しようかなぁ・・と
頭をよぎっていたのですが、お客様の予定に、急遽一念発起。
お客様がみえてくれると・・
やっぱり家って片付いてくれるものですね(笑)
やり始めたら、徐々に気分が乗ってきて・・
会社用、友人の会社&お店へのプレゼントにアレンジ作り(⌒-⌒)
ユーカリや針葉樹が、とってもいい香りでした♪
ベランダのコニファーも、去年より大きくなりましたが、
先日、ちょっと気を抜いたら・・ゴソッと葉を枯らしてしまい、
ハゲ隠しの飾り付けになってしまいました・・(;^_^A
2010年11月29日月曜日
2010年11月28日日曜日
アースデーマーケットへ
こんにちは、yoshiです。
11月最後の日曜日、
代々木公園のアースデーマーケットへ行ってきました。
都内はコートが要らないくらい暖かい1日、
けやき並木の紅葉も・・いい色に染まっていました。
今日は過去最多の67店ものお店が並んで、とってもにぎやか☆
最多出店のお店も100回目という記念の日だったようです。
美味しい採れたての野菜を、
エコバック2つに山盛り詰めてもらって
農家さんと話をして・・
もう何年も同じ農家さんから買っている
信頼の農家さんなのです。
今年も1年間、元気に過ごせて、
仕事もできたのは・・
きっと、この農家さんのおかげです。
そして、この週末は・・
友人がロールケーキを作ってくれました。
あんまりにも美味し過ぎて・・
目が三日月になってしまいました.:♪*:・'(*⌒—⌒*)))
ありがとう♪
2010年11月27日土曜日
マーカーでサクサク
こんにちは。ふるふるです。
今日はE&Gアカデミー東京校のデザインコース
土曜日チームの授業でした。
今回は実際の仕事を想定して施主の要望と敷地条件に合わせて
プランニングから平面図、立面図、パースを作成し
図面の着色までトータルに作成する課題です。
今日はその最終日、午後から図面の着色です。
プランはもちろん、図面の表現もなかなか巧くなりました。
平面図もサクサク
パースもサクサク
コピックマーカーで塗っていくと・・・・
こんな感じで仕上がります。
来週からは積算の授業が始まります!
受講生のみなさん電卓忘れないでくださいね〜。
今日はE&Gアカデミー東京校のデザインコース
土曜日チームの授業でした。
今回は実際の仕事を想定して施主の要望と敷地条件に合わせて
プランニングから平面図、立面図、パースを作成し
図面の着色までトータルに作成する課題です。
今日はその最終日、午後から図面の着色です。
プランはもちろん、図面の表現もなかなか巧くなりました。
平面図もサクサク
パースもサクサク
コピックマーカーで塗っていくと・・・・
こんな感じで仕上がります。
来週からは積算の授業が始まります!
受講生のみなさん電卓忘れないでくださいね〜。
2010年11月26日金曜日
青森から届きました☆
こんにちは、yoshiです。
青森といえば、最近よくニュースでも目にしますが、
このポスターを目にする度に、友人の顔が浮かんでいます(^^ゞ
そんな青森から、ドドーンと もぎたての林檎が届きました!
1年間・・この季節を楽しみにしていた
友人“留長果樹園”さんの丹精のこもった林檎です☆
この林檎の海、海、海・・・
留長果樹園さんの、けた違いに広い果樹園から収穫された
絶品の「サンふじ」と「王林」が圧巻!
そんな空気の美味しい青森から・・
都内の我が家へやって来てくれた林檎16キロ!
「狭いところへ、、ようこそ〜♪♪」
1年ぶりの“留長さんの林檎”のお味は・・
う〜ん、うまいっ♪
果汁たっぷり、甘さと酸味のバランスが最高!
どの実を切っても、蜜が・・こんなに♪
友人のSちゃん曰く、林檎を手にしただけで、
切る前から密の入りが判ってしまう・・というのだから、
神業としか思えないのです☆すごいです。
留長さんの林檎は全国果樹コンクールで
農林水産省生産局長賞という、すごい受賞歴の林檎です★☆★
そして、果樹園の奥さんでもある友人は・・
以前「金スマ」の金妻のコーナーにも出演された、
地元でも噂の美人な奥様なんですよ〜♪
天候不順だった今年、心配も多かったと思いましたが、
最高に美味しい林檎は、この季節の一番の贅沢です。
林檎パワーで医者いらず!!
風邪予防をしながら、冬も乗り切れそうです・・(^^ゞ
■ ■ ■ ■ ■
注文はメール、FAX、お電話で、ただ今受付中とのことです。
(ネットショップは今期は準備中で、ゴメンナサイとのことです)
価格表は一度ご連絡して送ってもらうと、判りやすいと思いマス。
■留長果樹園(とめちょうかじゅえん) 園主 留目秀樹
青森県三戸郡南部町大字後構68-2
TEL 0179-2-2818 FAX 0179-23-4179
HP http://www.tomechou.com/
BLOG http://sacco-cherry.jugem.jp/
青森といえば、最近よくニュースでも目にしますが、
このポスターを目にする度に、友人の顔が浮かんでいます(^^ゞ
そんな青森から、ドドーンと もぎたての林檎が届きました!
1年間・・この季節を楽しみにしていた
友人“留長果樹園”さんの丹精のこもった林檎です☆
この林檎の海、海、海・・・
留長果樹園さんの、けた違いに広い果樹園から収穫された
絶品の「サンふじ」と「王林」が圧巻!
そんな空気の美味しい青森から・・
都内の我が家へやって来てくれた林檎16キロ!
「狭いところへ、、ようこそ〜♪♪」
1年ぶりの“留長さんの林檎”のお味は・・
う〜ん、うまいっ♪
果汁たっぷり、甘さと酸味のバランスが最高!
どの実を切っても、蜜が・・こんなに♪
友人のSちゃん曰く、林檎を手にしただけで、
切る前から密の入りが判ってしまう・・というのだから、
神業としか思えないのです☆すごいです。
留長さんの林檎は全国果樹コンクールで
農林水産省生産局長賞という、すごい受賞歴の林檎です★☆★
そして、果樹園の奥さんでもある友人は・・
以前「金スマ」の金妻のコーナーにも出演された、
地元でも噂の美人な奥様なんですよ〜♪
天候不順だった今年、心配も多かったと思いましたが、
最高に美味しい林檎は、この季節の一番の贅沢です。
林檎パワーで医者いらず!!
風邪予防をしながら、冬も乗り切れそうです・・(^^ゞ
■ ■ ■ ■ ■
注文はメール、FAX、お電話で、ただ今受付中とのことです。
(ネットショップは今期は準備中で、ゴメンナサイとのことです)
価格表は一度ご連絡して送ってもらうと、判りやすいと思いマス。
■留長果樹園(とめちょうかじゅえん) 園主 留目秀樹
青森県三戸郡南部町大字後構68-2
TEL 0179-2-2818 FAX 0179-23-4179
HP http://www.tomechou.com/
BLOG http://sacco-cherry.jugem.jp/
2010年11月25日木曜日
2010年11月24日水曜日
2010年11月23日火曜日
銀座の夜景
こんにちは、yoshiです。
「日本へ旅行で来ている外国人観光客の人たちに大人気のスポット」
少し前に、こんなテーマで
関東近郊の場所を紹介しているテレビ番組を観ました。
松戸にある少林寺で有名な道場が、
外人さんたちで熱気ムンムン!だったり、
目線が違うと、気がつく事が出来ない場所があるのだな〜と、
新鮮で驚いたのですが、
その中で、夜になると銀座に外人さん達が集まる・・と
銀座が取り上げられていました。
飲みに・・?
ではなくて、みんな上を見てカメラを構えて。
なんでも、外人さんたちの間では、
銀座の建物のライトアップの美しさは世界に類を見ない・・と、
大人気なのだそうです。
今まで、そうゆう目で見て歩いていなかったので、
自分でも、あまり気に留めていなかったのですが、
先日、所用で銀座へ行く機会があったので、
この日は、上を見ながら歩いてみました(^^ゞ
和光の建物の時計もキラキラ・・
ガラスブロックのエルメスの建物も夜はすごく綺麗!
上だけでなく、地上にも可愛いモノが・・♪
ミキモトの前にも、ツリーがお目見えしていました!
改めてこうして見てみると、
確かにとっても綺麗な建物がたくさんありました。
目にも、心にも、ちょっと保養になりました〜(*^^*)
2010年11月22日月曜日
自販機の誘惑
こんにちは。ふるふるです。
最近、駅から自宅までの帰り道にある自動販売機が
気になって気になってしかたありません。
真夜中に歩いて帰るとその自販機が話しかけて来ます。
「今日も1日お疲れさま!一本いかが?」って
その気になる飲み物がコレ
ミルクセーキっていうのも微妙だけど・・・
ホットケーキ味ってどぉなんでしょうねぇ(^-^;
しかもちゃんとエンゼルマークも入っている。
液体ホットケーキってどんな味なんだろ〜?
めちゃくちゃ気にはなりますがボタンを押す勇気がありません。
更にこんなのも
「仮面ライダー」と「仮面サイダー」を掛けてるのね
ほとんどオヤジギャグ的ネーミング。
でもこ〜ゆ〜の嫌いじゃないです(^-^;A
他には
など、かなり悪のり気味なラインナップが充実。
理性が負けてポチッとしてしまいそうで恐いです。
最近、駅から自宅までの帰り道にある自動販売機が
気になって気になってしかたありません。
真夜中に歩いて帰るとその自販機が話しかけて来ます。
「今日も1日お疲れさま!一本いかが?」って
その気になる飲み物がコレ
ミルクセーキっていうのも微妙だけど・・・
ホットケーキ味ってどぉなんでしょうねぇ(^-^;
しかもちゃんとエンゼルマークも入っている。
液体ホットケーキってどんな味なんだろ〜?
めちゃくちゃ気にはなりますがボタンを押す勇気がありません。
更にこんなのも
「仮面ライダー」と「仮面サイダー」を掛けてるのね
ほとんどオヤジギャグ的ネーミング。
でもこ〜ゆ〜の嫌いじゃないです(^-^;A
他には
など、かなり悪のり気味なラインナップが充実。
理性が負けてポチッとしてしまいそうで恐いです。
2010年11月21日日曜日
デザインパターン
こんにちは、yoshiです。
街中もクリスマスのイルミネーションに、
今年は同じ時期に、街路樹も色づいているので、
いつもよりも、より華やかに見えるような気がします☆
この前、ちょっと優れものの、
デザイン関係のチュートリアルを紹介している
サイトを見つけました。
ロゴを作るところを説明してくれているのですが、
全てが使えるテクニック。
見る価値・・あり!です(^^ゞ。
そして、、もひとつおまけに。
デザインって、楽しいなぁ♪
そんなクリェイティブなバックを発見してしまいました。
う〜ん、うまい!
こんなお店の袋なら・・
袋狙いで、買い物してしまいそうです(=v=)
http://www.inewidea.com/2009/12/08/14338.html
街中もクリスマスのイルミネーションに、
今年は同じ時期に、街路樹も色づいているので、
いつもよりも、より華やかに見えるような気がします☆
この前、ちょっと優れものの、
デザイン関係のチュートリアルを紹介している
サイトを見つけました。
ロゴを作るところを説明してくれているのですが、
全てが使えるテクニック。
見る価値・・あり!です(^^ゞ。
そして、、もひとつおまけに。
デザインって、楽しいなぁ♪
そんなクリェイティブなバックを発見してしまいました。
う〜ん、うまい!
こんなお店の袋なら・・
袋狙いで、買い物してしまいそうです(=v=)
http://www.inewidea.com/2009/12/08/14338.html
2010年11月20日土曜日
早くもここはクリスマス
こんにちは。ふるふるです。
今日はエクステリアプランナー2級の試験日でしたね。
受験された皆さんお疲れさまでした。
今頃は祝杯か、やけ酒か、いずれにしても
受験というプレッシャーから解放されて
ほっとされていることだと思います。
結果は1月だったかな?私からは聞かないので
受かったら報告して下さいね。
さて、今日は試験のこともありE&Gデザインコースはお休み。
私は台湾からのお客様にお会いする為新宿へ行って来ました。
今、新宿と言えばクリスマスデコレーションですね。
JR南口のサザンテラスはLEDの光でライトアップされていて
ものすごい人でした。
摩天楼のようなドコモのビルも奇麗に見えていました。
日本語と中国語と英語が飛び交う不思議なパーティーでしたが
楽しい夜となりました。
今日はエクステリアプランナー2級の試験日でしたね。
受験された皆さんお疲れさまでした。
今頃は祝杯か、やけ酒か、いずれにしても
受験というプレッシャーから解放されて
ほっとされていることだと思います。
結果は1月だったかな?私からは聞かないので
受かったら報告して下さいね。
さて、今日は試験のこともありE&Gデザインコースはお休み。
私は台湾からのお客様にお会いする為新宿へ行って来ました。
今、新宿と言えばクリスマスデコレーションですね。
JR南口のサザンテラスはLEDの光でライトアップされていて
ものすごい人でした。
摩天楼のようなドコモのビルも奇麗に見えていました。
日本語と中国語と英語が飛び交う不思議なパーティーでしたが
楽しい夜となりました。
2010年11月19日金曜日
ランチ@甘酒横丁
こんにちは、yoshiです。
またまた・・“食”ネタで失礼します(^^ゞ
昨日のお昼に通りかかった、
エクスプランニングのある人形町のメインストリート、
甘酒横丁をご紹介したいと思います。
甘酒横丁は食べ物の老舗や、三味線の教室、
「つづら」のお店などが並ぶ、ちょっと渋〜いストリートです。
お昼の通りは、あちこちのお店からい〜い匂い♪
・・食事の後でヨカッタ!(笑)
卵焼きも焼き上がっていたり・・
お煎餅も焼きたて。
誘惑も多しですが、、目的のお店へ直行です。
向かったのは、こちらの渋〜い店構えの「凡味」
美味しいお店を紹介するテレビ番組や、
お取り寄せの本の中で紹介されていたり・・
知る人ぞ知る、梅の甘煮『太郎梅』と胡麻豆腐の名店です。
この日、買ってきた「胡麻豆腐」は、
生の白ごまから丁寧に手作りされているもので・・
江戸時代から同じ作り方・・というもの。
「胡麻豆腐」は、3個入り1500円〜
有名な「太郎梅」も、3個入り1500円〜。
1個500円☆・・は、安くはないのですが、
とろ〜ん♪としたこのお豆腐、やっぱり絶妙に美味しいのです。
たまになら・・たまにね・・と、1500円で味わえる贅沢です(笑)
贈り物に差し上げても、喜んでもらえることが多いです。
■凡味(ぼんみ)食べログ
http://r.tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13008083/
そして、たまたま通った、
人気のたい焼き屋「柳屋」さんの前に人影なし!
不思議に思ってみてみると、12:30の開店直前でした。
並ばずに買えるチャンス☆
午後イチでお客様も見える予定があったので、
お客様の分も買って事務所へ戻りました。
充実のランチ@甘酒横丁でした(^^ゞ
またまた・・“食”ネタで失礼します(^^ゞ
昨日のお昼に通りかかった、
エクスプランニングのある人形町のメインストリート、
甘酒横丁をご紹介したいと思います。
甘酒横丁は食べ物の老舗や、三味線の教室、
「つづら」のお店などが並ぶ、ちょっと渋〜いストリートです。
お昼の通りは、あちこちのお店からい〜い匂い♪
・・食事の後でヨカッタ!(笑)
卵焼きも焼き上がっていたり・・
お煎餅も焼きたて。
誘惑も多しですが、、目的のお店へ直行です。
向かったのは、こちらの渋〜い店構えの「凡味」
美味しいお店を紹介するテレビ番組や、
お取り寄せの本の中で紹介されていたり・・
知る人ぞ知る、梅の甘煮『太郎梅』と胡麻豆腐の名店です。
この日、買ってきた「胡麻豆腐」は、
生の白ごまから丁寧に手作りされているもので・・
江戸時代から同じ作り方・・というもの。
「胡麻豆腐」は、3個入り1500円〜
有名な「太郎梅」も、3個入り1500円〜。
1個500円☆・・は、安くはないのですが、
とろ〜ん♪としたこのお豆腐、やっぱり絶妙に美味しいのです。
たまになら・・たまにね・・と、1500円で味わえる贅沢です(笑)
贈り物に差し上げても、喜んでもらえることが多いです。
■凡味(ぼんみ)食べログ
http://r.tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13008083/
そして、たまたま通った、
人気のたい焼き屋「柳屋」さんの前に人影なし!
不思議に思ってみてみると、12:30の開店直前でした。
並ばずに買えるチャンス☆
午後イチでお客様も見える予定があったので、
お客様の分も買って事務所へ戻りました。
充実のランチ@甘酒横丁でした(^^ゞ
2010年11月18日木曜日
月曜限定☆ランチ
こんにちは!yoshiです。
今日は久々の・・人形町の美味しいモノ・シリーズ?
先日、ランチに行ったお店をご紹介したいと思います。
このお店は・・お肉LOVE!な友人から
「かなり美味しいお店なんだけど・・会社の近くじゃない?!」
と教えてもらったお店です。
当店では和牛の産地(ブランド)にはこだわらず、格付け(A4〜A5)にこだわり、全国各地の 黒毛和牛の中から厳選して仕入れを行っております。
ジャンルは・・
焼き肉?になると思いますが、
お店のHPにも、こんな風に書いてある通り、
お肉も野菜もお酒も、素材へのこだわりを感じるお店です。
エクスプランニングからは、徒歩5分ほどの距離にありますが、
夜だけの営業のお店・・とのこと。
でも、毎週月曜日だけランチをやっているそうなので、
タイミングの良い月曜日に行ってきました!
ランチのメニューは、特製和牛カレーのみ(限定25食)☆
裏通りで、あまり人通りのある場所ではないのですが・・
行ってみると、名前を記入して待っている人の姿もあって、
7〜8人位待ちましたが、人気の様子に驚きました。
肝心の写真は・・失敗してしまったのですが、
時間をかけて、じっくり煮込んだカレーにポタージュ。
サラダに・・手作りのシフォンケーキのデザートまでついて
なんだか、すごく充実のランチ♪
これほど並んでしまう人気も・・ナットクでした。
お土産用のカレーも出してくれるそうなので、
1つ・・自宅用に買って帰りました。
「保存料を使っていないので・・」と、保存方法を教えてもらい、
お店と同じ味を自宅で。家族にも大好評でした♪
素晴らしいトップページの写真ですが・・(笑)
美味しい〜和牛を特製ポン酢や塩で食べさせてくれるそうです。
お店のブログには・・「○○牛、入荷しました!」と、
お肉情報もリアルタイムに満載!
グルメで・・お肉がお好きな方には、
たまらな〜いかもしれません・・♪
人形町へお越しの際に・・よかったら行ってみてください☆
■和牛銘菜 「然」オフィシャルサイト
http://www.zen-wagyu.com/
今日は久々の・・人形町の美味しいモノ・シリーズ?
先日、ランチに行ったお店をご紹介したいと思います。
このお店は・・お肉LOVE!な友人から
「かなり美味しいお店なんだけど・・会社の近くじゃない?!」
と教えてもらったお店です。
*********************************************************************************
当店では和牛の産地(ブランド)にはこだわらず、格付け(A4〜A5)にこだわり、全国各地の 黒毛和牛の中から厳選して仕入れを行っております。
*********************************************************************************
ジャンルは・・
焼き肉?になると思いますが、
お店のHPにも、こんな風に書いてある通り、
お肉も野菜もお酒も、素材へのこだわりを感じるお店です。
エクスプランニングからは、徒歩5分ほどの距離にありますが、
夜だけの営業のお店・・とのこと。
でも、毎週月曜日だけランチをやっているそうなので、
タイミングの良い月曜日に行ってきました!
ランチのメニューは、特製和牛カレーのみ(限定25食)☆
裏通りで、あまり人通りのある場所ではないのですが・・
行ってみると、名前を記入して待っている人の姿もあって、
7〜8人位待ちましたが、人気の様子に驚きました。
肝心の写真は・・失敗してしまったのですが、
時間をかけて、じっくり煮込んだカレーにポタージュ。
サラダに・・手作りのシフォンケーキのデザートまでついて
なんだか、すごく充実のランチ♪
これほど並んでしまう人気も・・ナットクでした。
お土産用のカレーも出してくれるそうなので、
1つ・・自宅用に買って帰りました。
「保存料を使っていないので・・」と、保存方法を教えてもらい、
お店と同じ味を自宅で。家族にも大好評でした♪
素晴らしいトップページの写真ですが・・(笑)
美味しい〜和牛を特製ポン酢や塩で食べさせてくれるそうです。
お店のブログには・・「○○牛、入荷しました!」と、
お肉情報もリアルタイムに満載!
グルメで・・お肉がお好きな方には、
たまらな〜いかもしれません・・♪
人形町へお越しの際に・・よかったら行ってみてください☆
■和牛銘菜 「然」オフィシャルサイト
http://www.zen-wagyu.com/
2010年11月17日水曜日
空飛ぶシャチ
こんにちは。ふるふるです。
わたくし昨日、今日と北九州へ行って来ました。
もちろん飛行機はこちら
スターフライヤー!
白と黒のツートンカラーがおされ〜(⌒-⌒)空飛ぶシャチのようです。
全席黒の革張り、コーヒーはタリーズ、紅茶はアップルティー
座席のモニターでは「ぜんまいざむらい」(^-^;A
とまぁ〜他社とはサービスが全然違うんですよね〜。
気になっちゃた方はこちらを是非。
ちょっと前置きが長くなりましたが今回の目的はエクシスさんの
施工写真コンクールの表彰式でした。
1時間ちょっとの講演も無事終わり各社さんの表彰へと移ります。
エクシスさんの凄いのところは、表彰状の内容が全部違うところ。
その作品の良さを1点1点個別に書いてあります。
「以下同文」って訳にはいかず読み上げる社長さんは大変ですが
受け取る皆さんにとっては嬉しいことではないでしょうか。
そして楯もガラスでおされ〜です。
一通り表彰式が終わって会場を移動し懇親会へ。
普段なかなかお話が出来ない方達とも情報交換などさせて頂き
とても有意義な時間を過ごさせて頂きました。
わたくし昨日、今日と北九州へ行って来ました。
もちろん飛行機はこちら
スターフライヤー!
白と黒のツートンカラーがおされ〜(⌒-⌒)空飛ぶシャチのようです。
全席黒の革張り、コーヒーはタリーズ、紅茶はアップルティー
座席のモニターでは「ぜんまいざむらい」(^-^;A
とまぁ〜他社とはサービスが全然違うんですよね〜。
気になっちゃた方はこちらを是非。
ちょっと前置きが長くなりましたが今回の目的はエクシスさんの
施工写真コンクールの表彰式でした。
1時間ちょっとの講演も無事終わり各社さんの表彰へと移ります。
エクシスさんの凄いのところは、表彰状の内容が全部違うところ。
その作品の良さを1点1点個別に書いてあります。
「以下同文」って訳にはいかず読み上げる社長さんは大変ですが
受け取る皆さんにとっては嬉しいことではないでしょうか。
そして楯もガラスでおされ〜です。
一通り表彰式が終わって会場を移動し懇親会へ。
普段なかなかお話が出来ない方達とも情報交換などさせて頂き
とても有意義な時間を過ごさせて頂きました。
登録:
投稿 (Atom)