2014年6月21日土曜日

観葉植物、購入♪

こんにちは。yoshiです。
注文していた観葉植物が自宅に届き、少し室内がにぎやかになりました。
やっぱり、緑は・・いいですね〜♪

注文は2鉢。2件の違うお店から、インターネットで購入しました。
都内の花屋さんを見ても、あまり数が見られなかったり、
自分でもあちこち見て廻る時間がなかったので、インターネットは助かりますね。

お店の方も親切で、すごくいいお買い物ができた気がするので、
ご紹介させていただこうと思います〜☆


こちらの大鉢は、「ツピタンサス(チュピタンサス)」です。
180センチくらいあるので、届いた箱も見上げるくらいの立派なサイズ!
九州、鹿児島の指宿から、やって来てくれました。

なかなか人気のこの「ツピタンサス」。
特に「曲がり」と呼ばれる、幹がくねっと曲がったの個性的な鉢が人気らしく、
ネットショップでも写真付・現物販売も多くありましたが、ほぼ見事に完売。

運良く扱われてるお店を見つけることが出来て、
こんな立派な鉢を、かな〜りおトクな価格で選ばせてもらいました♪


手持ちの鉢カバーに入れて、部屋のコーナーへ。
陽を好む植物ながら耐陰性もあるそうなので、室内のどこに置いても、
樹形もあまり乱れない・・という育てやすさも人気の秘密なんだそうです。


つやつやの葉っぱも、長旅おつかれさま〜♪
なんて声をかけるつもりで、お水の雑巾で綺麗に、綺麗に・・

そして、もうひと鉢、届いたのは、
こちらの「フィカス・アルテシマ」という種類。


葉の色も明るくて、綺麗な観葉植物。
こちらも個性的な「曲がり仕立て」の綺麗なものを見つけられました。
特にこちらは「2014年インドア・プランツ・コンテスト」に出展品とのことで
曲がりの感じも、バランスがとても綺麗です♪


手持ちの鉢に植え替えて、部屋のコーナーへ。
インド、タイ原産のクワ科で、原産地では20m以上にもなる常緑樹だそうですが
日本では室内観葉として、とても人気があるそうです。
こちらも日光を好みつつ、耐陰性もあるそうで、とても育てやすそうです。

ちょっと・・鉢の足元をクローズアップ↓ (笑)


お気に入りの『鳥』の置物の居場所もできました。
この鳥くんは、シドニーのアートショップで見つけ、持ち帰ったもので・・
後ろ姿も、なかなかアーティスティックなんですよ(笑)

大きな観葉植物・・いざ、と思うと、なかなか見つけられずでしたが、
インターネットのおかげで、九州のナーサリーさんを見つけることが出来たり、
今更ながらですが、本当にありがたいなぁ〜と実感。
どちらのお店も親切にしていただいて、とても楽にいい物を選ぶ事ができました。 


◆指宿から緑の宅配便「ロンアール」
http://www.rakuten.co.jp/lon-r/
◆園芸ネットプラス
http://item.rakuten.co.jp/engei2/c/0000000526/

2014年6月20日金曜日

素敵なイタリアンタイルのご紹介

こんにちは、yoshiです。
タイルのニットーさんから、新しいカタログが届きました。
表紙のイメージもがらりと変わられて、モダンでカッコいいデザインです。


従来の定番タイルに加えて、
イタリア製の味のある、雰囲気の良い石材調タイルも数が増え、
すぐにでも使ってみたいものが沢山あるニットーさん。

やはり・・イタリアの素材はカッコいいですね。
色や素材の絶妙さは本当に素敵で、惚れ惚れしてしまいます・・♪

今回カタログに「NEW」マークで掲載されていたタイルの中に、
以前より注目し、実際使う事も多い「リストンディー」もありました。
こちらもイタリア製タイル。
室内、屋外共にOKの、リアルな木調タイルですが、
色使いの品の良さや、精密なテクスチャーが味わい深くて素敵です。


こちらのリストンディーは、エクスプランニングの事務所でもご覧いただけますので
よろしければ、お打ち合わせの際などお手にとってみてください。


また石材調タイル「ディーストーン」に、お揃いのカラー4色で
ボーダータイプ(裏ネット張り)が追加になられたようです。
床と壁とのコーディネートも広がりそうで、楽しみな素材ですね♪


そして、こちらのニットーさんのカタログで、古橋が
「内(室内)と外(庭)をつなぐテラスのあるライフスタイル」について
お話をさせていただいております。よろしければ、ご覧になってください。



◆カタログのご請求はニットーさんまでお問い合わせください。
http://www.nitto-web.jp/

2014年6月15日日曜日

関西エクステリアフェア

こんにちは。ふるふるです。

少し報告が遅くなりましたが先日、関西エクステリアフェアへ行って参りました


今回で第9回となるこの展示会ですが、他の展示会とはちょっと違った企画がありました。

まずは設計者を対象としたデザインコンテスト。

当日、与えられた設計条件をもとに90分で設計とプレゼンシートを作成し、同時にその過程を来場者に見て頂くというもので、手描き2名とCAD 6名の方が参加されました。


こちらは手描きで参加されたお二人。後ろからの熱い視線を受けながら必死に図面を描いています(^_^;)

一方、CADで参加された方はモニターを見つめながらキーボードとマウスを駆使してもの凄いスピードで図面を作成しています。


その様子はカメラマンがしっかりと捉えて会場内の大きなスクリーンへ映し出します。


皆さんカメラなど気にしている余裕はありません!
でもその真剣な横顔がなかなか素敵です。


普段、このような過程を見ることはあまりないので来場者の皆さんも興味津々です。


プランも大分出来てきたようです。


手描きの図面もいい感じに仕上がって参りました。


手描きはここからカラーリングの工程に入ります。


色鉛筆、パステル、マーカーなど普段使っている着彩用具を持参されているのでお二人とも慣れたものです。


この様子も来場された皆さん、真剣に見学されていました。


今回、私は審査員として参加させて頂いたので、作業の様子やプランの内容、図面の仕上がりなどを評価させて頂き各賞を決定!

即日、実行委員長から表彰状の贈呈がありました。



設計者のコンテストも無事終わり、続きまして優れた現場の職人さんの表彰式が始まりました。

こちらは事前に現場の施工写真を送っていただき既に審査を済ませてありました。


職人さんがこういう形で表彰されることはとても素晴らしい事だと思います。


良い設計者と優れた技能を持たれた職人さんが居なくては良い現場は作れません。

今回の企画はそんなメッセージが含まれていてとても意味のあるものだったと思います。


それ以外にもオシャレなワーキングウェアの展示や


求人、求職のコーナーもあって 盛りだくさんでした。


こんな催しが今後も続くと良いですね(^_^)